熊谷市印鑑専門店、はんこのかど屋です。
あと1週間で師走、
冬支度に慌ただしく過ごされている皆様
このブログをご覧いただきありがとうございます😊。
本日、はんこで黒水牛という印材のご案内。
黒水牛の大きな印材が日本国内に輸入されなくなり、
しばらくたちます。
産地の経済発展による頭数減、
品種改良による角の大きさを小さくする等
による為です。
はんこ業界で流通量が減っても
はんこのかど屋は大丈夫👌です。
なぜか?
先先代がはんこをワインみたいにヴィンテージで
売りたいと考え、定期的に購入したため
在庫がしこたまあるため
流通量減少の影響はまったくありませ。
このヴィンテージ材は非常に良いです。
締まっている、
彫っても良し、
印面のへこみ等などのくるいなし、
そしてなんといっても
縁起が良いじゃありませんか!
機械彫刻じゃもったいないので
手彫り、
手仕上げ品でのご案内しております。
今回御注文のお客様は
商売はじめてしばらくして、
今使用中の角印だけで足りないので2本追加。
ありがとう😊ございます。
お客様のが商売が益々良くなります様
祈念して彫刻いたしました。
店頭でヴィンテージのはんこと言ってください。
ご案内いたします。
はんこのかど屋です。
以下2024年10月の営業案内です。
10/2 水曜定休日
10/9 水曜定休日
10/12土曜臨時休業
10/13日曜臨時休業
10/16水曜定休日
10/23水曜定休日
10/24短縮営業
10/30水曜定休日
熊谷市印鑑専門店、はんこのかど屋です。
今日はご結婚されたお嬢さんが
実印と銀行印のお受け取りにご来店。
銀行印は今まで学校の記念品だったので
ちゃんとした物にされたいご要望。
実印はお待ちでなかったので
ご結婚を機会に作りたいとの事。
材料を色々ご説明して、づっしりとした
適度な重量感ある象牙をお選びくださいました。
印鑑ケースは縁起の良い和柄で
結婚してこの良縁が続く様にと
青海波(せいがいは)柄をご選択。
対面で色々とはんこについてご質問を回答しながら
お客様のご要望にお応えしてまいりました。
ありがとうございます。
ご結婚のお幸せな雰囲気を感じ取ることができ
こちらもちょっと幸せな気分になることができました。
お客様のご要望を対面でお伺いし、
お客様にぴったりの印鑑をご案内しております。
熊谷市印鑑専門店はんこのかど屋です。
本日は赤ちゃん🤱とママさんのご来店。
5ヶ月の赤ちゃんはとっても🩷😊可愛らしい女の子。
銀行印お作りしたいとの事。
長くお使いの予定で、下のお名前でつくり事に。
印材はステキ💓な色合いの白水牛。
ケースは和柄の縁起をかつぐ青海波。
カウンターで書体などもお選びいただきました。
お子さんの行く末を願う親の真心に
触れる思いがしました。
そんなお気持ちで印鑑を選ぶサポートを
させていただき大変嬉しい心持ちをしました。
ありがとう😊ございます。